ジードライブのWeb制作スキルマスター科を受講しようと思った理由は、パンフレットに書かれていた「未経験からウェブデザイナーへ」というキャッチコピーに惹かれ、一番最短で自分の夢が叶えられそうと思ったからです。 他にも、Adobe製品のツールの使い方を一から学べたり、PHPやMySQLなどのプログラミングをしっかり学べるという点も魅力的なポイントでした。
今回の6ヶ月間の訓練を振り返ると、あっという間の6ヵ月間だったと思います。 正直言うと、入校前はこんなにたくさんの事を学べるとは思っていなかったです。 以前から独学で少し勉強をしていましたが、かなり深いところまでしっかりと学べて知識や技術を身に付けられて良かったと思います。
一番印象に残ったのは、Webサイト制作実習1です。 今までは自分の好きなようにデザインしていましたが、実際の業務ではクライアントの要望に応えるとこが重要なので、現場に近い実務体験ができて本当に良かったと思います。 クライアントの要望にどう応えていくかを試行錯誤しながら考えて制作するのは大変でしたが、今後の課題も見えてきましたので、貴重な体験が出来たと思います。
学習環境はとても良かったです。 教室は一人当たりのスペースが広く、パソコンは大画面で動作も軽いので快適に作業をすることができました。
以前はサイト制作をする時にどこから手を付けていけばいいのか分からなかったのですが、ここでは「なぜWebサイトを制作するのか」というトピックから徐々にステップアップしていったので授業にちゃんとついて行くことが出来ました。 自宅では、オンラインで過去のトピックの動画や教材が見れて、難しかったところも、復習をすることでしっかり理解できました。
講師の方は皆さんとても優しく、分からない事があればサポートしていただきました。 一人一人をじっくりと丁寧に見て回っていただいたおかげで、気軽に質問をすることができたのも良かったです。 講師と受講生との仲も良く、本当にいい学習環境だったと思います。
今後は、学習してきたWeb制作のスキルを活かして、Webサイト制作会社への就職を目指し、多くの経験を積むことでより一層腕を磨いて行きたいと思います。 訓練を終えた今、そんなプロへの道の「きっかけ」をつくることができて嬉しく思っています。 また、無事に資格取得をすることも出来たので自分に自信がつきました。 今後は、ポートフォリオを充実させていくことで、企業の方へアピールできるように精進します。
ここでの学習内容や開発環境、Web制作コンペや資格取得など、どれをとっても良かったと思います。 未経験の方でも分かりやすく丁寧に教えていただけるので、安心して受講できると思います。
受講生の皆様が、受講された訓練の中でどのように学び、どのようにこの訓練を活用したのかを、体験談としてご紹介します。
卒業生の方々が受講当時を振り返りながら、修了から就職、また実際に業務を始めて感じた貴重な体験を共有することができます。
「卒業生インタビュー」一覧はこちら受講生の方々が実習で制作したWebサイトを実際に採用されたクライアント企業の皆様の感想や、作品への評価をご紹介します。
「クライアント企業の声」一覧はこちら